JAGDA日本平面设计协会赛事公布中国学生获全场大奖
洗眼,看看这些得将的作品哪些方面知得我们学习呢!
文章来源:察覺
ID:chajuee
作者: JAGDA
编辑:圈
设计奖是对设计领域里杰出工作的一种褒奖,是对设计师的一种认可。设计比赛可以让我们综合运用此前学过的专业知识,从设计定位、设计创意、设计草图等诸多方面全面提高专业能力,积累设计实践经验。激发我们的创新思维能力,开拓我们专业视野。总之,这是锻炼自已的最好方式。不管在哪个领域,行业奖项的设立都是有必要的,我们就是让人们知道得奖者是被行业认可的杰出人才。


目前设计赛事排名靠前的主要是德国、美国、日本、中国、意大利等国家,而在最近,在日本顶尖后浪设计赛事“JAGDA学生海报赛”的第二次国际化,已经发布了振奋人心的比赛结果以及参赛者作品鉴赏。

JAGDA国际学生海报奖旨在发现和表彰下一代年轻人才,旨在发展和扩展图形设计。结合图像和文字作为自由表达的海报设计,具有感动人心的力量,可以实现跨国家和地区的视觉交流。JAGDA希望彼此了解并通过海报分享国际问题,期待着来自许多国家的每个人的挑战。


此次竞赛 主题是“Money”,在疫情期间,JAGDA收到了来自全球23个国家和地区的学生作品。评委除了JAGDA的常任理事外,还邀请了国外知名设计师。包括使用在线会议工具进行投票和讨论在内,经过五轮评审,从应征作品总数 1980件中选出 获奖作品25件,入选作品205件。请看肩负平面设计未来的下一代作品。

二〇二〇JAGDA
国际学生平面设计奖
—
JAGDA | 2020.11.30
1
全场大奖
—
创意想法:“女人的价值往往是年龄。男人的价值就是本身的收入。”我认为人的一生的价值无法用数字来衡量。
制作意図:「女性の価値は年齢。男性の価値は年収。」でも、人生の価値は数字で測定できないものと思います。

「Don’t put a price tag on me」
赵文欣/中国/多摩美術大学
2
金奖
—
创意想法:我一个人住,每个月都给父母寄生活费用。有一天,回家的路上,想起了在乡下年迈的父母的脸。离开父母身边后的我才发现的事情也很多。怀着更加努力学习的强烈意志,制作了这部作品。
制作意図:私は現在一人暮らしで、両親に毎月仕送りをしてもらっている。ある日、仕送りのための通帳を記帳しに行った時、田舎で年老いていく両親の顔が思い浮かんだ。親元を離れてはじめて気づいたこともたくさんある。より一層学業に励んでいきたいという強い意志を胸に、この作品を制作した。


「distance」
髙田康平さん/日本/長岡造形大学
创意想法:我认为皱纹是一种财富。上了年纪的人身上的痕迹,是展示长寿人生经验的勋章,是极好的财产,我用插图表现了这一点。
制作意図:人生経験は財産であると私は思います。年配の方の身体のシワは、長く生きてきた人生経験を物語る勲章であり、素晴らしい財産だという事をイラストレーションで表現しました。


「经验是财富」
豊浦小百合さん/日本/多摩美術大学
3
银奖
—
创意想法:在我们的生活中,金钱是必不可少的,身体本身就是由金钱构成的。另外,在观看肌纤维的图像的时候,它看起来就像是一张钞票。 是的,他还在正在考虑自己的力量和金钱,金钱本身具有巨大的力量。
制作意図:私達が生きていく中でお金というものは必要不可欠で体自体お金でできていると思ったこと、また筋繊維の画像を眺めていたところそれがお札に見えてきたことからこの作品を作りました。また、筋力と金力をかけており、お金自体に絶大な力があるということを表現しました。


「その血肉は金でできている」
市原 朋さん/日本/日本大学芸術学部
创意想法:令人眼花缭乱的摩登时代。在“明星”和“名流”中, 一些“明星”和“网红”不再想磨练自己的技能,而是想走捷径来获得观众的支持。其背后隐藏着无形的资本之手。资本打造明星是否会延续到我们眼中的“偶像”,这是值得思考的问题。
制作意図:目まぐるしい現代。「スター」や「ネットセレブ」の中には、視聴者の支持を得るために、もはや自分のスキルを磨くこともせず近道をしたがる人たちがいる。その背後には目に見えない資本の手が暗躍する。資本のスター作りが私たちの目に映るステレオタイプの「アイドル」につながるのかどうか、一考に値する問題である。


「Capital Makes Stars」
ジアン ユーチェンさん/中国/魯迅美術学院
创意想法:大家都说吸烟是浪费时间、人生和金钱。
制作意図:喫煙は時間と人生と金の無駄遣いだと言われている。

「ウェイステッドユウス」
萱沼大喜さん/日本/多摩美術大学
创意想法:把世界的伟人们集合在一起制作了有趣的视觉效果。虽然纸币上的伟人们留下的功绩各不相同,但有一点是所有人的共同之处,那就是纸币,所以大家的视线都集中在了金钱上。
制作意図:世界の偉人たちを集合させて面白いビジュアルを制作しました。紙幣に描かれている偉人たちは残した功績はそれぞれ違いますが、ただ一つ全員の共通であるのが紙幣になったことなので、MONEYに全員の視線を集めました。

「金钱」
瀬崎萌々花さん/日本/福岡デザイン専門学校
创意想法:以现在的我手头的钱是从何而来的为主题进行了制作。
制作意図:いま自分の手元にあるお金は何から生み出されたものなのか、をテーマに制作した。



「資金源」
寺尾真優さん/日本/長岡造形大学
4
铜奖
—
创意想法:硬币上描绘的主题稻穗是农业,水面和地平线是水产业,而齿轮代表工业。使用象征日本工业产业的五元硬币,制作了以拟人化的人偶为视觉的海报。同时,也表达了想要用传说中有缘的五元硬币和红线将日本与世界联系起来,并将人与人联系起来。
制作意図:硬貨に描かれているモチーフ 稲穂は農業、水面や水平線は水産業、歯車は工業 といった日本の産業を象徴する五円玉を使用し、擬人化したマリオネット(操り人形)をヴィジュアルとしたポスターを制作しました。そして、ご縁があると言い伝えられている五円玉と赤い糸で日本と世界、人と人との縁を繋げたいという思いも表現しました。



「マリオネット」
藤澤紗也香さん/日本/女子美術大学
5
銅 & THESEUS CHAN賞
—
创意想法:根据我在童年时玩天然游戏的记忆,我在创作此作品时考虑了两点:金钱本身没有价值,以及童年想象力的丰富。之所以选择标题“ Imaginary Money”,是因为孩子手掌上的图案似乎对该孩子有价值。我以柔和,温暖的质地和氛围表达了快乐的形象。
制作意図:⾃然物を他のものに⾒⽴ててままごと遊びをしていた⾃⾝の幼少期の記憶をコンセプトに、「お⾦そのものに価値があるのではないということ」「幼少期の豊かな想像⼒」の⼆点を意識して制作しました。⼿のひらに乗ったモチーフが⼿の持ち主である⼦供にとって価値のあるものに⾒えているということでタイトルをImaginary Moneyにして、幸せなイメージを柔らかくあたたかな質感と雰囲気で表現しました。


「想像力」
古川遥菜さん/日本/長岡造形大学
创意想法:可以通过使事物与自然分离来创造金钱的价值。实际上很少看到人们真正从大自然中获取东西。是因为我无法忘记这是一个主要前提。
制作意図:自然からモノを分けてもらうことでお金という価値を作ることができている。実際に自然から人がモノを取っているということを見ることは少ない。大前提にそれがあることを忘れては行けないと思い制作した。



「変換」
今川都華さん/日本/長岡造形大学
6
銅 & 水野学賞
—
创意想法:既有因钱而成立的和平,也有因钱而崩溃的和平。和平和金钱虽然很相似,但如果误认为是一样的东西,那就是危险的。
制作意図:お金によって成り立つ平和もあれば、お金によって崩れる平和もある。平和とお金は良く似ているが、同じものだと錯覚するのは危険である。

「似是而非的东西」
香月彩希さん/日本/武蔵野美術大学
创意想法:纸币由五彩斑斓的纹样、波浪状线、曲线构成,非常具有艺术性。但是,近年来随着无现金化的发展,不使用纸币的人越来越多,可以说纸币的美丽正在消失。我这次用这个作品表现了逐渐消失的纸币,彩纹的线逐渐消失的样子。
制作意図:紙幣は色とりどりの美しい紋様、波状線、曲線、で構成されていてとても芸術的である。しかし、近年キャッシュレス化が進み紙幣を使わなくなる人が増えていて紙幣の美しさが失われつつあると言える。私は今回この作品で失われつつある紙幣を、彩紋の糸がほつれていき美しくも消えていく様子を表現した。


「彩紋」
北野歩実さん/日本/多摩美術大学
制作意图:在家的时候,看了看周围,感觉食物、衣服、房间都是钱存在的证据,所以制作了。
制作意図:家に居る時に、周りを見たら、食べ物や服、お部屋は全てお金が存在する証拠だと感じたので、制作しました。

「Money」
リュウ カンシさん/中国/多摩美術大学
创意想法:将现代无现金和条形码付款与葛饰北斋的“富岳三十六景”和田川弘重的“江户百景”相融合。
制作意図:キャッシュレス、バーコード決済が進んでいる現代を葛飾北斎の「富嶽三十六景」と歌川広重の「名所江戸百景」に融合させました。


「数字货币浪潮」
志丸聖奈さん/日本/嵯峨美術大学
设计意图:由于东京冬奥会延后经济的不景气,以及对日本经济的担忧,我希望东京和日本的经济今后能有所好转,包括我自己作为一个求职学生的感受。
制作意図:東京オリンピック後の景気の悪化とそのほか日本の経済への心配から就活生でもある私自身の気持ちも含め今後の東京都、日本の景気向上を望む。


「Money 東京2020」
内山文太さん/日本/多摩美術大学
创意想法:气泡很漂亮,可以随时创建。 但是,通过泡沫看到的世界是扭曲的。泡沫破灭的话一切都会消失。考虑到金钱与泡沫的物质性质相似,试着用形象来体现。背景上使用了藏青色的颜色,表现出厚重的气氛,各种各样的原色表现出轻快的气氛。
制作意図:バブルは美しく、いつでも作れる。しかし、バブルを通して見た世界は歪んでいる。バブルが弾けばすべてが消えてしまう。お金はバブルの物質的な性質に似ていると考え、イメージで具現化してみました。背景にネイビーの色を使って重厚なムードを出し、さまざまな原色で軽快なムードを出してみました。

「Mirage」
シン ジヒョンさん/韓国/東亜大学校
创意想法:在任何情况下,人们都会迷失金钱而疯狂。想象出一种精美的钞票图案,并通过迷宫来表达。
制作意図:人はあらゆる場面でお金によって迷い、狂わされる。精巧な紙幣の模様をイメージして迷路で表現した。

「迷宮」
和田 由さん/日本/多摩美術大学
7
佐藤卓賞
—
制作意图:年轻人的新生活消费。
制作意図:若者たちの新しい消費の日常を表す。

「年轻人的金钱观」
オウ ロさん/中国/日本大学芸術学部
8
章琦玫賞
—
创意想法:这个概念是货币价值的波动。通过将美元钞票放在食品托盘中,它看起来像是一种产品,并通过在日元上附加价格标签,将就以此来表示日元和美元的金钱价值的差异。另外,如果价值上升,就贴上新的标签,如果价值下降,就贴上打折贴纸,以此来表现金钱价值的变化。
制作意図:コンセプトは貨幣価値の変動です。ドル札を食品トレイに入れることで商品のようにし、日本円で値段ラベルを貼ることで日本円と米ドルのお金の価値の違いを表しました。また価値が上れば新しいラベルを貼り、下がれば割引シールを貼るというようにすることで、日々変わるお金の価値の変化を表現しています。

「货币价值的变动」
伊藤美月さん/日本/福岡デザイン専門学校
9
中村至男賞
—
创意想法:MONEY=魅惑,当MONEY聚集在一起,既像花圃又让人觉得恶心,表现了金钱的一面。如果能从很远的地方眺望的话就太好了。
制作意図:MONEY=魅惑と捉え、MONEYが集ると、お花畑のようでありながらも気味の悪さも感じさせるという、お金の側面を表現しました。離れた場所から眺めていただければ幸いです。

「货币价值的变动」
伊藤美月さん/日本/福岡デザイン専門学校
10
施德明賞
—
创意想法:世界上正在进行金钱的电子化。作为物品的存在感正在淡化,未来作为数据的交换可能会成为主流。如果从远处看这部作品,就会模糊地认为是“Money”。但是越接近,就越知道这只不过是电子信息的集合。表现了电子化中金钱存在的模糊性。
制作意図:世界ではお金の電子化が進んでいる。モノとしての存在感は薄れつつあり、未来はデータとしてのやりとりが主流になるかもしれない。この作品を漠然と遠目から見るとぼんやりと「Money」として認識できる。しかし、近づくほど電子的な情報の集合に過ぎないことがわかる。電子化におけるお金の存在の曖昧さを表現した。

「电子货币」
島吉信之介さん/日本/愛知県立芸術大学大学院
11
上西祐理賞
—
创意想法:我一直记得人类的欲望是没有界限的。但是,我对这个问题(是好是坏)感到茫然。没有欲望,您可能会失去前进的力量。另一方面,如果物欲横流,就不能说没有变质为贪欲的可能性。把金和银的硬币摞起来,使其变形,最终成为液态。我想表达物欲推动金钱的状态。
制作意図:人間の欲望には限界がないとずっと覚えていました。しかし、「物欲っていいもんですか、また悪いもんですか」という質問に結構迷っています。欲望がなければ、前進の力もなくなるかもしれません。その一方、物欲が莫大に膨らむと、貪欲に変質してしまう可能性はないとは言えません。金と銀のコインを積み重ねて、変形させ、遂に液態となります。物欲は金銭を押し流せている状態を表したいです。


「物欲」
ゴ エキカさん/中国/東京デザイナー学院



你此刻的心情
-
14
-
0
-
0
-
0
-
2